396【その身正しければ令せずして行われる】 出典・論語・子路 |
《 意味 》
為政者がその身を正しく品行がよければ、命令しなくも、国は立派に治まるということ
|
《 訳文 》
孔子が言われた。「為政者が自ら正しく品行が立派ならば、とりたてて命令などを出さなくとも自然に治まっていくが、不正を行っていれば厳命を出したところで、人民は服従などしない
|
《 原文 》
子曰、其身正、不令而行。其身不正、厳令不従
子曰く、その身正しければ、令せずして行なわる。その身正しからざれば、令すれど雖も従わず
|
《一言多い解説》
上へ倣え
|
|