367【切磋琢磨】 出典・詩経・衛風・淇奥 |
《 意味 》
学問修養に励むこと。人格を磨き上げる努力をすること。「切」は、骨を加工すること。「磋」は、象牙を加工ること。「琢」は、玉を磨くこと。「磨」は、石を磨くこと。玉石を磨き上げるように、仲間同士がお互い励まし合って、学問や人格の向上に努めることをいう
|
《 訳文 》
淇の川のほとりを見やれば、緑の竹群が美しい。その竹のように鮮やかにして立派な君子よ、あなたは骨や象牙を切り刻み、玉石を磨き上げるように人格を磨き上げ、厳かにして心広く、輝き際だっていらっしゃる
|
《 原文 》
瞻彼淇奥、緑竹猗猗。有匪君子、如切如磋、如琢如磨。瑟兮僴兮、赫兮咺兮
彼の淇奥を瞻れば、緑竹猗猗なり。匪たる君子有り、切するが如く磋するが如く、琢するが如く磨するが如し。瑟たり僴たり、赫たり咺たり
|
《一言多い解説》
落ちこぼれゼロ教育
|
|