33:【一張一弛 いっちょういっし) 出典:礼記 らいき)・雑記・下
《 意味 》

 人に対して、厳しくしたり、寛大にしたりして程よく扱うこと。国を治めるにあたって、緩急の呼吸が大事であるという事。本来「一張一弛」は、琴や弓などの弦を、張ったり緩めたりする意。

 
《 訳文 》

 弓の つる)を張りっぱなしで緩めないのは、文王・武王のような聖人がしなかったことであり、緩めたきりで張らないのも、文王・武王のやらないことである。強く張ったり、緩めたりするのが、文王・武王のやり方である。

 
《 原文 》

 張而不弛、文武弗能也。弛而不張、文武弗為也。一張一弛、文武之道也

 張りて ゆる)めざるは、文・武も )くせざるなり。弛めて張らざるは、文・武も為さざるなり。一張一弛は、文・武の道なり。
◎ 一言多い解説

 鞭と飴で手なずけるやり方もある