|
明朝体観測日誌
|
九州・沖縄 : 福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
|
頁 14 令和5年5月29日
大陸に門戸を開けて門司博多 倭の国からの港の活気
陶磁器は有田と伊万里と唐津あり 割ったお皿の補充もできる
坂の上グラバー亭の花嫁は 食べすぎちゃってグラマー体に
庄助さんお忍びで来た湯布院へ 湯煙の中麦焼酎呑む
山中に町を造って阿蘇山の 外輪山は垣根で暖簾
高千穂に神が降臨したと言う 家に居るのは 山の神なり
大空に煙たなびく桜島 不機嫌なれば姿を隠す
未だかつて摂氏10度は見たことない 冷やし雑煮で新年祝う
|
注: 47都道府県が今回が最終回です。次回企画に乞うご期待
|