6月24日 第1166回 |
週間五日坊主
ウツ続く蹴る石もないアスファルト
ライバルの地雷を踏んだ勇み足
付き合ってみれば鬼にもある弱み
トレードに出されて水を得た魚
5コマ目を伸びた寿命が足してくれ
|
ニュースひとりよがり
「梅雨晴れ間」
モーニングの虫干し ―大臣候補
「次男が脱税で訴追」
ジョーもせがれには手を焼いているな ―フミオ
「スズキ空飛ぶ車開発へ」
走るから飛ぶへ
―高橋尚子社外取締役
|
6月17日 第1165回 |
週間五日坊主
目の前はスカイツリーの路地暮らし
お茶漬けにグルメの舌が辿り着き
減量の5キロがこんなにも重い
浮雲よお前心配事ないか
中古でも走るさ後期高齢車
|
ニュースひとりよがり
「マイナカード混乱」
解散カードはしっかり ―岸田首相
「少子化対策の財源」
まさかお年玉税? ―子ども
「33年ぶり」
株価もやってるな ―異常気象
|
6月10日 第1164回 |
週間五日坊主
脱サラの意地も煮込んだおでん鍋
食べ放題店に力士が腰を据え
動物愛護唱えて牛も豚も食い
江戸前に七つの海のネタが乗り
パンの耳捨てる子飢えに泣いてる子
|
ニュースひとりよがり
「戦争」
反対 ―ダム
「吊り橋」
揺れがひどくなった ―自公渓谷
「仏混合ダブルスで優勝」
ここでは狙って打ちました ―加藤未唯選手
|
6月3日 第1163回 |
週間五日坊主
改札でさてとポケットみな探り
カルテには内緒で塩のひとつまみ
薬より一合の酒父達者
後期でもやる気余熱と言わせない
あの女どうだと男しょうがない
|
ニュースひとりよがり
「円再び下落」
根性がないなぁ ―物価
「最年少名人、七冠」
待ったなしで ー藤井聡太
「新・霧島誕生」
新・朝青龍、新・大鵬も早く
―オールドファン
|
5月27日 第1162回 |
週間五日坊主
各論になって本音が揉めている
内紛を漁夫の利狙う目で眺め
札束に添えた言葉が生臭い
良心に詫びつ保身の判を押し
終章を飾るにもなお修飾語
|
ニュースひとりよがり
「5から2へ」
自公お互いの信度か ―コロナ
「首相公邸で忘年会」
日本の平和を世界へ発信した
―岸田翔太郎秘書官
「マイナ誤登録」
私はどこの誰? ―本人
|
5月20日 第1161回 |
週間五日坊主
叱られたポチの目なにか言いたそう
金魚もう鮒の自由に戻れない
老猫の目で一日を日曜日
昼寝してゴールの夢を見る兎
イソップのカラスは住めぬ都市砂漠
|
ニュースひとりよがり
「対ロシア戦略」
7人の侍で ―G7
「政権の屋台骨」
骨粗鬆気味ですが ―安倍派
「全柔連会長を辞任」
投げたわけではありません ―山下泰裕
|
5月13日 第1160回 |
週間五日坊主
賞味期限書き換え私今が旬
後期とは言わせませんと胸の線
赤を着て女黒着てまたおんな
百薬の長肝臓も元気です
死んでやるもんかお墓のコマーシャル
|
ニュースひとりよがり
「G7財務相会議」
不景気な顔ばかり ―七福神
「医師国家試験に合格点」
医は仁術、算術、AI術 −チャットGPT-4
「3年ぶりに感染確認」
コロナも下火になったことだし ―はしか
|
5月6日 第1159回 |
週間五日坊主
真っ先に手を挙げ答え間違える
子のあだ名カツオワカメをよしとする
虫博士です道草のランドセル
放課後になると元気な四番打者
医療費のゼロ家計簿のVサイン
|
ニュースひとりよがり
「輸出額10年で3倍に」
呑みねえ呑みねえ ―日本酒
「五類へ移行」
活性化するのはどっち ―経済、コロナ
「値上げ」
スカッと爽やゃゃ ―コカ・コーラ
|
4月29日 第1158回 |
週間五日坊主
盛者必衰プーチンを脅かす
色即是空 飯だけは旨く食え
晩鐘に諸行有情と励まされ
会者定離旅の続きを今しばし
般若心経唱えて祖母の今日が終え
|
ニュースひとりよがり
「バイデン氏出馬宣言」
今が旬です ―80歳代
「うな丼大臣」
羨ましい ―もり・かけ首相
「伊藤園で顔パス自販機」
おぉ水が出た ―二日酔いの顔
|
4月22日 第1157回 |
週間五日坊主
イケメンを振ってやったと低い鼻
整形で自称美人の高い鼻
顔のない客カタログで釣り上げる
曖昧な笑顔に迫るイエスノ―
祝杯に満面笑みのブルータス
|
ニュースひとりよがり
「大臣答弁」
代わってお答えします ―チャットGPT
「投票日」
明日から努力義務と名を変えます
―公約
「無投票当選」
対戦相手もなしなの ―無観客試合
|
4月15日 第1156回 |
週間五日坊主
あみだ籤あとの一歩の運がない
七坂で足りぬ私の放浪記
辛抱のその先を読む王手飛車
授賞式苦節の汗が目から出る
引退の美学余力を残しつつ
|
ニュースひとりよがり
「少子化対策の財源」
国民の理解と協力を ―岸田首相
「中国から飛来」
情報収集はやってません ―黄砂
「スニーカー3億円」
ジョーダンでしょ ―1億円のマグロ
|
4月8日 第1155回 |
週間五日坊主
七坂を越えその先の男坂
ハイテクについて行けない年の功
受け継いだ職ロボットに引き継がれ
マイペースもう尻馬で舞いはせぬ
年金に感謝丈夫になお感謝
|
ニュースひとりよがり
「退任会見」
いまいち冴えない ―黒田節
「起訴」
吉か凶か ―トランプ占い
「ミサイル続々」
煮ても焼いても食えない ―日本海の魚
|
4月1日 第1154回 |
週間五日坊主
頷いて聞いてくれたがそれっきり
派遣です矛盾の中で生きてます
丁寧語並べ断り状が来る
やっぱりとがっかりで聞く裏話
生真面目に茶番演じて喜寿米寿
|
ニュースひとりよがり
「立民、小西理事を更迭」
任命責任は問わない ―岸田首相
「相撲、野球、サッカー」
みんな派手にやってやがる ―コロナ
「ヘルメット着用」
頭にもマスクですか ―自転車愛用者
|
3月25日 第1153回 |
週間五日坊主
もういいかい 土手の土筆が風に聞き
バイオなど知らぬタンポポ風が好き
孫の目になって見つけたつくしんぼ
万歩計朝の桜を一人占め
花吹雪 延命治療よしとせず
|
ニュースひとりよがり
「無念の雨」
今年も三密ならず ―お花見
「物価高騰」
卵焼きの代わりに沢庵 ―長屋の花見
「ノコッタノコッタ」
ノコレナカッタ ―横綱・大関
|
3月18日 第1152回 |
週間五日坊主
春一番明日へ頭を切り替える
申告が済んだぞ春の切符買う
春うらら軽い財布と旅に出る
パスポートやっとマスクが取れました
三月のカタログはもう初夏の旅
|
ニュースひとりよがり
「開花宣言」
3月16日 ―日韓関係
「プーチン氏に逮捕状」
陳謝で済む問題ではない
―国際刑事裁判所
「習氏三選」
四遷目を考えている ―三遷の孟母
|
3月11日 第1151回 |
週間五日坊主
若者の日本語でないニッポン語
年金にすり寄る倍になる話
紙芝居程度の俺の武勇伝
昭和もう昔話にする令和
勲章と昔話をして一人
|
ニュースひとりよがり
ガーシー氏議員失格
陳謝もできないようでは ―失言大臣
「3月場所勝敗」
〇花粉症 外掛け ●コロナ ―マスク
「衣料品事業から撤退」
裸になって出直します ―イトーヨーカドー
|
3月4日 第1150回 |
週間五日坊主
昼寝してゴールの夢を見る兎
急追もそこまでだった万馬券
虎の威を借りて尻尾をピンと立て
一匹狼老いたか影がさみしそう
茫々と老虎千里をかけた夢
|
ニュースひとりよがり
「外相 「G20に欠席」
国会の壁を越えられなかった ―政府専用機
「値上げ値上げの中で」
どうだ ―1円スマホ
「60年超運転可能に」
ミサイルが飛んでこなければ ―原発
|
2月25日 第1149回 |
週間五日坊主
脱皮して蝶になれるか蛾になるか
それなりの苦労スズメがチュンと鳴く
飽食の猫が金魚と仲がいい
物乞いはしないキリギリスにも意地
蜂の一刺し権力に立ち向かう
|
ニュースひとりよがり
「早々と満額回答」
春一番 ―トヨタ、ホンダ
「1円スマホ」
内緒で妻に買わせた ―公取委職員
「オープン戦始まる」
いくつ孵るかな ―金の卵
|
2月18日 第1148回 |
週間五日坊主
天神も居留守決め込む絵馬の誤字
繰り上げで受かり神様仏様
ポックリ寺ついで参りという元気
ノックぐらいしろよ貧乏神さんよ
嘘千回ついて教祖に成り上がり
|
ニュースひとりよがり
「H3打ち上げ中止」
とんだことに
―JAXA
新型から2019に」
歴史に名を刻んだ―コロナ
「春一番」
今年は春一万を ―自動車労組
|
2月11日 第1147回 |
週間五日坊主
年金が待ったをかけるいい話
とくとくの持論社説の斜め読み
プライドが一行詩にも嘘をつき
ライバルも同じ思いか同想句
すさぶ世に美談嬉しい囲み記事
|
ニュースひとりよがり
「日銀新総裁に植田氏」
さてどう転がるか ―円
「卒業式」
初めまして、マスクなしの皆さん ―先生
「金塊5億円分を村に寄付」
しまった先を越された ―ルフィ
|
2月4日 第1146回 |
週間五日坊主
戦勝のニュースの裏の血と涙
ミサイルの発射に国連の無力
父祖の地を離れる避難民の名で
平和をとウクライナ語の絵馬がある
千羽目の鶴にも平和まだ来ない
|
ニュースひとりよがり
「国会演説はノーマスク」
増税の部分以外は ―岸田首相
「再開発の波」
水際対策ならず ―閉店の渋谷東急
「早田選手三冠」 (早田ひな選手)
早々とひな祭り ―全日本卓球
|
1月28日 第1145回 |
週間五日坊主
出世街道真っすぐにある落とし穴
ぶつかった壁に初心と書いてみる
歯車にされてやる気の空回り
ゴマすりに長が俺には副が付き
年金に昔の汗が労わられ
|
ニュースひとりよがり
「コロナ2類から5類へ」
マスクは必要ですよ ―スギ花粉
「施政方針演説の原稿」
決断、改革。裏面に増税 ―岸田首相
「 私はちょっと古い人間」
トヨタさんはそんなことで辞めるの ―政治家
|
1月21日 第1144回 |
週間五日坊主
一本の葦も必死の水面下
根性も限界やはり痩せ蛙
欲捨ててからのグラフが上を向き
花道で越えた七坂振り返る
年輪の歪みも同じ夫婦杉
|
ニュースひとりよがり
「新しい資本主義」
値上げに我慢することでしょうか ―庶民
「救急搬送ひっ迫」
急患―助けて〜
119―こっちもで〜す
「1万人の人員削減」
削除キーをポン ―マイクロソフト
|
1月14日 第1143回 |
週間五日坊主
反抗期蝶よ花よが仇とな
温室で蝶の情けを知らず咲き
気がつけば両手の花が枯れている
もうひと花の種と知らずにポイと捨て
坪庭も律儀に四季の花咲かせ
|
ニュースひとりよがり
「コロナの死者500人超」
日本の正直者めが ―中国
「前期後期」
成人式にもあるんだ ―高齢者
「79歳大学生です」
♪いつでも夢を ―橋幸夫
|
1月7日 第1142回 |
週間五日坊主
息抜きの碁も定石の几帳面
茶柱が今日の予定をヨイショする
五千歩の疲れをポチに笑われる
籤運を互いに笑い合い夫婦
破鍋と綴蓋で炊く美味い飯
|
ニュースひとりよがり
「異次元の少子化対策」
作れよ増やせよですか ―ロボット
「マグロ1匹3604万円」
目が回った ―回転寿司
「箱根駅伝」
今年はウマ年でした ―駒大
|
|