メニューにかえる
LAST   2008年1月〜6月  NEXT
 6月28日  第384回
週間五日坊主

車中でもケータイの指よく喋る

沈黙は金親指の喋りすぎ

ケータイの略語が街を闊歩する

幸せいっぱい着メロも愛の歌

カタログがもう新機種を言って来る
時事コント

   「申告書」
核核しかじか、以上 −北朝鮮

   「一色うなぎ」
中国産を国産だなんて許せない
   −丸明の飛騨牛

  「‘ゼロ食品’続々」
偽装表示もゼロでしょうね −消費者

 6月21日  第383回
週間五日坊主

一睡の夢が木の葉の札に舞い

他人事と明日の我が身が言っている

同じ雲眺め楽観 悲観論

余命表にも神様のあみだ籤

生きる死ぬだけに心の百羅漢
時事コント

   「閉会」
ねじれた腰を伸ばしてる −国会議事堂

   「原油高で一斉休業」
手足を伸ばして泳げる −イカ

  「ガス田開発で合意」
少しガス抜きができた −日中関

 6月15日  第382回
週間五日坊主

踊り子の道をツアーのバスに揺れ

水平線煙らせ梅雨の伊豆の旅

頼朝の原点語る堂ヶ島

象島が窓枠という額の中

干潮時つながる島に恋の悲話
時事コント

   「日本で震度6強」
オリンピッ… じゃなくてサミット出来るのかな
    −中国

   「北朝鮮への制裁を一部解除」
善処すると言ってくれたから −日本政府

  「問責決議案、信任決議案」
平行線 −ねじれ国会

 6月7日  第381回
週間五日坊主

残業の言い訳今日も酒臭い

ツボ押さえあと関白と奉る

温泉の素で我が家の贅とする

セルフサービスですと女房のストライキ

カラオケでせめて妻への愛の歌
時事コント

   「記録更新」
speed プラス speedo −水泳選手

   「タクシー帰宅で金品受領」
問責決議で終わりにしてください
    −霞が関官僚

  「アデランスショック」
抜け毛が止まらない −不振企業社長

 5月31日  第380回
週間五日坊主

血圧と妥協している妻の味

誤作動が困る女房のポリグラフ

鏡台にしまった歳の五つ六つ

一匹と二人それぞれ歳をとり

お互いにいないと困るから夫婦
時事コント

   「社長再任否決」
あれっ首がない ーアデランス

   「空自機派遣に難色」
国内が揺れてるので −中国

  「廃業へ」
賞味期限切れ −船場吉兆

 5月24日  第379回
週間五日坊主

誠実を武器に無口の棒グラフ

真っ直ぐに生きた笑顔と力瘤

そこそこの暮らし虎穴に近寄らず

怒も哀も時に流してきた笑顔

意気込んだ5年日記の以下余白
時事コント

   「売上500億円超」
笑いが止まらない −吉本興業

   「三世代世帯減税」
今日のサザエは機嫌がいいな
  −波平、ふね

  成績不振でコリンズ監督辞任」
勝率31%で? −支持率26%の首相

 5月17日  第378回
週間五日坊主

人食った顔と男を食った顔

ゼロコンマながらもカラットの驕り

大部屋で私一人のプロマイド

特売のガラスの靴を買ってみる

身から出た錆び落としても落としても
時事コント

   「李首相支持率20%台に」
韓国も後期高齢者が多いらしい
   −福田首相

  「コップの中の嵐」
日本はいいなあ −ミャンマー・中国

  「通称」
寿限無銀行 −三菱東京UFJ銀行

 5月10日  第377回
週間五日坊主

出る杭にされて正論葬られ

黙殺をされ言い分が眠れない

飲まされた煮え湯を流す酒である

やわらかい語尾信念は曲げてない

二者択一 熱い思いが火を掴む
時事コント

   ドコモ減収」
どこもです −原油高、原料高

  大相撲幕内番付」
ノコッタ ノコッタ かろうじて
  −日本人力士

  「子供の数が過去最低」
その分中年が頑張らなくっちゃ
  −伊達公子
 5月3日  第376回
週間五日坊主

駄菓子職 子はケーキ屋になるという

腕プラスセンス床屋がヘアサロン

民宿の漁師の宿という刺身

ポッポ屋で終え諳んじた時刻表

マニュアルと違う女将のいい笑顔

時事コント

   「憲法記念日」
初心忘るるべからず  −九条

  「中国へ戻る」
世界中を回ってひんしゅくを買ってきた
   −聖火

  「ガソリン狂騒曲」
二つのタクトに踊らされ  −スタンド
 4月26日  第375回
週間五日坊主

汗で磨かれ原石が光りだす

根性の坂一人抜き二人抜き

チャンピオンガッツポーズの顔が腫れ

黄信号進めと怪我がまだ懲りず

涙もう流し切ったと言う笑顔

時事コント

   「聖火」
完走が目標だなんて −野口みずき

  「多忙」
今日は長野で明日は山口2区
   −レポーター

  「問責決議」
与野党両方に −ガソリン
 4月19日  第374回
週間五日坊主

尻尾振る癖 肩書が寒すぎる

振る尻尾持たず辿った脇の道

アナログの脳を狂わす二進法

初期化した名刺に消えたバカの壁

雑魚なりに職退いた後の水が合い
時事コント

   善光寺出発式を辞退」
牛も引いてくれない −聖火

  漢字変換」
一部違憲  −名古屋高裁
一部の意見 −政府

  「5月連休の予定」
福田首相も外遊を中止したのよ
   −やりくり家計
 4月12日  第373回
週間五日坊主

日々好日鬼の異名も遠くなり

息抜きの碁も定石の几帳面

年金の枠を酒量が越えたがり

時効とはいえ自分史にある伏せ字

ヒーローと同姓同名凡夫です
時事コント

   「G7に出席」
何とか名刺が間に合った −白川日銀総裁

  「聖火迷走」
五つの輪が途切れ途切れ −北京五輪

  「今秋の再臨界は絶望的」
何かいい知恵ないですか −もんじゅ

 4月5日  第372回
週間五日坊主

風の誘いに乗ったスニーカー

昭和まだ山間にある和紙の里

落人の秘話渓谷が深くなる

慣れぬ下駄履いてた谷間の露天風呂

明日登る峰の夕日が美しい
時事コント

   「機能停止」
平行線が捩じれてる ー国会

   「株価1年で27%下落」
そのくらいならまだいいか −内閣支持率 


   「 ジャイアンツ1勝6敗」
勝負はこれから…だよね −福田首相
 3月29日  第371回
週間五日坊主

砂時計くるり未練が刻まれる

無駄骨の今日を労わる湯が溢れ

逃げ足の速さケロリと明日の顔

胸のバラ 切ったトカゲの尾は言わず

水っぽい酒を上座で注がれてる

時事コント

    「ガソリン値下げ騒動」
ネを上げている −混乱のスタンド

  「松井選手結婚」
ナイスキャッチ −フアン

  「桑田投手引退」
まだできるのに −8勝大関

 3月22日  第370回
週間五日坊主

飲みすぎと小うるさく言う血糖値

徳利の底から明日の力水

ライバルの酒が急所を突いてくる

祝杯の中で美談が作られる

死神が視野になかった酒の量

時事コント

  「1年ぶり」
日本がこんなにねじれちゃって −桜

  「運慶の仏像競売」
道路財源の金を借りたかった −文化庁

 「宮崎県はどこ?」
そのまんまの東 −正解率43%の高校生

 3月15日  第369回
週間五日坊主

ミシュランの死角で三つ星の屋台

デパートで捨てた故郷の味を買い

梅干しも親の躾も甘くなり

ビール注ぐやっとカルテの許可が下り

渋茶色夫婦茶碗に味が出る

時事コント

  「新入荷」
ドル ー百円ショップ

  円高、株安、原油高」
ああそうですか −国会

  「大盤振る舞い」
歓迎!道路財源御一行様」 −観光地

 3月8日  第368回
週間五日坊主

卒業を待って少年島を出る

駄菓子屋のばあちゃん遠い町へ越し

成田離婚 大安なんて嘘っぱち

お別れも絵文字が泣いている程度

ちゃんで呼ぶ友一人逝き二人逝き

時事コント

  「難産」
産道が捩じれてるもんで −日銀総裁

  融資先2300社が破たん」
破たん状態が1社 −新銀行東京

  「バイオ燃料」
乗るなら食うな、食うなら乗るな
   −トウモロコシ

 3月1日  第367回
週間五日坊主

ぬるま湯で熱くなってる机上論

匿名の袋叩きにあう正義

実力は五分根性で差をつける

ひたむきな汗 中東の笛に負け

土壇場で奴もやっぱりブルータス

時事コント

  「迷走」
防衛省も −イージス艦

  「進退問題」
75日間の辛抱 −石破防衛相

  「変わり雛」
喧嘩しているよ
  − オバマ、クリントン雛だって

 2月23日  第366回
週間五日坊主

気の弱り 歳に暗示をかけられる

一匹狼 老いたか影が淋しそう

鬼の目に涙あいつも歳をとり

年輪を重ねて虚と実の枝葉

日々好日一生の苦は使い切り

時事コント

  「漁船群の中を自動操縦」
そこのけそこのけイージス艦が通る
   −防衛省

  「最新レーダー搭載艦」
イージス元暗し −灯台

  「業務提携」
生き残るための保険です
    −かんぽ、日生
 2月16日  第365回
週間五日坊主

熱血に触れて少年A脱皮

ぬるま湯で熱くなってる机上論

出る杭を叩き損ねている焦り

盟友の賞味期限もここらまで

祝電にリベンジという透かし文字

時事コント

  小麦粉30%値上げ}
「貧乏人は麦を食え」の言葉を取り消します
   −池田元首相

  「日銀副総裁昇格問題」
すんなり上げられないんだねえ −金利

  「5月で休刊」
主婦が減って主夫が増えたので ー主婦の友
 2月9日  第364回
週間五日坊主

運慶快慶 迫力の仁王門

ハイセイコーなお伝説の中を駆け

どんな味だったかニュートンのリンゴ

王冠に肩が凝ってるシンデレラ

モナリザよりお多福がいい妻がいい

時事コント

  「薬物検査」
まず食べ物から −北京五輪

  「破産会社の社員だと?」
この‘親方日の丸’の印籠が見えぬのか
   ー大阪府職員

  「殺し文句」
聖子議員は信長、ゆかり議員は家康
   −自民党選対本部
 2月2日  第363回
週間五日坊主

合併の試算T+T=3

ガセネタにやられオセロが裏返る

ロボットの足跡社史の新ページ

祝電にリベンジという透かし文字

図に乗った出世コースが小菅まで

時事コント

  JT株、餃子事件公表前に急落」
さすが兜町は情報が早い −厚労省

  「飽食」
偽装表示も農薬も −消費者

  「続々値上げ」
ダイエットのチャンスです
    −ビール・牛乳・味噌

 1月26日  第362回
週間五日坊主

合併の人事に浮いた年の功

ミキサーにかけて序列が葬られ

外堀は既に制覇の外来魚

乾杯のグラスに策を浮かばせる

祝電にリベンジという透かし文字

時事コント

  「両国」
モンゴルとどこ? ー国技館

  「シンボルマーク」
サメガレイにしよう −日本郵政

  「時津風元親方逮捕へ」
待ったなし −愛知県警

 1月19日  第361回
週間五日坊主

上げ底の持論社説の斜め読み

伸びきった天狗の鼻の骨粗鬆

上っ面撫でて第三者の助言

本音まだ修正液の下に置く

油揚げを浚っていったのはカラス

時事コント

  「通常国会」
今度はガソリン国会か −前給油国会

  「新テロ法採決に欠席」
小沢さんもやるなぁ −朝青龍

  「モデルが判明」
にっこり −モナリザ

 1月12日  第360回
週間五日坊主

コーヒーとパンで作った朝の顔

コーヒーに内緒話が浮いている

頼みごと缶コヒーに言いそびれ

カフェテラス銀座夜景の中にいる

コヒーで酔ってるうぶな恋でした

時事コント

  「松下の社名が消える」
寂しいな −トヨタ

  「涙の逆転劇」
目は口ほどに物言い
    −ヒラリー・クリントン

   「新テロ法採決に棄権」
小沢さんもなかなかやるなあ −朝青龍

 1月6日  第359回
週間五日坊主

検診に頭以外は褒められる

ホップ ステップそこまでと言う骨粗鬆

関節はまだ錆びてないマイペース

これからといってる余命表の世辞

柿の苗植えて傘寿を視野に置く

時事コント

  「今年の見通し」
原油とサブプライムに聞いてくれ 
   −日本経済

   円高加速」
あげましておめででで… −急落株価

   「駒大優勝」
今年はウマ年でした −箱根駅伝

2008年1月〜6月 終了  NEXT       メニューにかえる