メニューにかえる
LAST   2006年1月〜6月  NEXT
 1月7日  第255回
週間五日坊主

ドングリの一つ背伸びをして転げ

学歴のハンデを埋めた汗の意地

ぶつかった壁に初心と書いてある

カラットの石に沢庵石の意地

超豪華時計も同じ時 刻み
時事コント

  「我輩は猫である」
ネコ年がないのが不満である
    −苦沙弥先生

  「豪雪禍」
トンネルを抜けて東京へ行きたくなった
    −「雪国」の駒子

  「椅子取り物語」
9月まで長期公演  −小泉劇場
 1月14日  第256回
週間五日坊主

値を聞いて舌がしびれたフグ料理

江戸前に七つの海のネタが乗り

骨粗鬆症ですとグルメの舌が言い

胃カメラに保証をされた胃が軽い

これみんな捨てていいのかゴミバケツ
時事コント

  「正月」
野菜、灯油があがってる ―凧

  「ES細胞作成は嘘」
期待したんだけど ―バカにつける薬

  「春闘シーズン」
♪はる〜は名〜のみ〜の… −不況業種
 1月21日  第257回
週間五日坊主

歩の愚直笑って俺は桂馬跳び

駒台に ト金ばかりを積み重ね

気負いこむ王手まさかの落とし穴

ライブドアに想定外の王手飛車

株将棋 王より金を可愛がり
時事コント

  「私の資産」
姉歯マンションとライブドア株  −どん底人生

  「偽装、偽計、偽証」
「偽」だな   −今月の漢字

  「米産牛肉に脊柱」
骨抜きにされていた  −輸入再開の条
 1月28日  第258回
週間五日坊主

危惧よそに走る香車の一本気

小癪にも と金寝首を掻きに来る

捨て駒にされて と金が歩に戻り

駒台の歩切れを敵に見透かされ

飛車角は抜きでも核の居丈高
時事コント

  「総資産6分の1に」
100万円が17万円にか、それは大変だ
   ―庶民

  「骨の抜き方」
アメリカの牛肉業者に教えたい
   ―日本の政治家

  「製産終了」
ロボットも少子化か −アイボ
 2月4日  第259回
週間五日坊主

薬草を一笑に付す薬漬け

胃カメラにお許しが出た酒の味

一病が酒一合と妥協する

ストレスが胃の腑で無邪気死語にする

献血でせめて元気のお裾分け
時事コント

  「薄型テレビに人気」
番組内容に合わせました −視聴者

  「ホテルを不正改装」
東横インさん、あんたもやるねえ
   −強度偽装関連会社

  「疑惑4っ」
骨太も揺れている   −強度偽装ビル
 2月11日  第260回
週間五日坊主

信号を守ってライバルに抜かれ

追走をする健康という馬力

苦は楽の種を未だに蒔き続け

無位無官 尻に馴染んだ固い椅子

自己流を踊る 電池の切れるまで
時事コント

  「日本と北朝鮮の間」
ひん曲がっている −平行線

  「学力低下食い止め策」
学習塾さんお願いします −文部科学省

  「トリノ五輪」
金メダルで日本中を沸かせて欲しい
  −偽≠S点
 2月18日  第261回
週間五日坊主

花束の添付洒落とも本気とも

指切りに親指そっぽ向いている

歯の浮いた世辞がくるりと後ろ指

さよならと金の切れ目が言われてる

裏切って日向を歩く薄い影
時事コント

  「怖い乱気流」
空よりも社内の −日航社長

  「未だメダルゼロ」
みんな滑っちゃった −日本選手団

  送金指示メール否定
イエスマンがノーと言ってるのだから
    −小泉首相
 2月25日  第262回
週間五日坊主

バレンタインチョコも孫からだけになり

雛飾りしばしを亡母に語りかけ

春一番明日へ頭を切り替える

土踏まずむずむず春が待ちきれず

お日様をローンで買った南向き
時事コント

  「アメリカ、ロシヤを押さえて金メダル」
荒川選手にあやかりたい −小泉首相

  「感謝状」
永田議員殿 −小泉首相
荒川選手様 −永田議員
 
  「入院」
全治75日  −永田議員
 3月4日  第263回
週間五日坊主

満々のやる気がボタン掛け違い

調子外れのラッパに尻を叩かれる

渋柿に騙されている机上論

裏面史に踊るピエロの使命感

過労死に花輪一つが贈られる
時事コント

  「3月3日は耳の日」
小泉さん聞こえますか −国民の声

  「日本アカデミー賞12部門独占」
輝きを増した −三丁目の夕日
 
  「序盤は互角が18対2に」
今国会の自民・民主戦かい −半可通
 3月11日  第264回
週間五日坊主

若い日の夢そのままで以下余白

まだやる気余白に絞る赤絵の具

余白いきいきアドリブが冴えている

自適とはいかず余白にまたト書き

捨て印にとどめ刺されている余白
時事コント

  「量的緩和終結」   
 あなたのお酒もよ ―やりくり女房

  「上場廃止」
締め出された −ライブドア
 
  「フジテレビが賠償請求」
当社株を印刷して支払います
    −ライブドア

 3月18日  第265回
週間五日坊主

戦死した父にこんなにある余白

余白にもまだまだ夢の透かし文字

詫び状の余白が何か言いたそう

行間に言えぬ思いを滲ませる

絶好の間合いジョークが座を沸かせ
時事コント

  「日米野球疑惑の判定」
名審判だ −米骨肉牛

   「準決勝進出」
滑り込みセーフ −王ジャパン

 
   「ソフトバンクが超大型買い物」
ボーダーフォンなんて選手いたっけ?
 ー野球馬鹿
 3月25日  第266回
週間五日坊主

金の卵でした孵化する前までは

切り売りの笑顔が弾く計算機

舌下錠まだ逆転を諦めず

分別収集僕の肩書きはどっち

年金の脳に乾燥注意報

時事コント

  「3月21日」
東京で開花宣言 −気象庁
こちら満開 −王ジャパン

  「安全への危惧」
骨抜き  −PSE法、
骨付き  −アメリカ産牛肉

  「プロ野球(パ)開幕」
トウシュの足を引っ張るな
      −小泉首相、前原代表
 4月1日  第267回
週間五日坊主

1・ 1 1 ケータイの愛安っぽい

オヤジもう歳だとカタカナ語に言われ

再就職まだエンジンは錆びてない

懐旧の酒に血圧しゃしゃり出る

古希までの貯金が喜寿を生きている

   (あ=1、い=1 1)
時事コント

  「全身全霊」
モンゴルの四文字熟語かい
    −フリーター

   「世の中いろいろ」
ゴミの中から出て来たり、藪の中に入ったり
   − 一億円

   「5年間で代表が5人に」
トカゲの頭切り  −民主党
 4月8日  第268回
週間五日坊主

洗い機にまだこびりつく皿の愚痴

家計簿に違反切符を叱られる

50点付けてください女房殿

ご自由にどうぞと見放されている

ほどほどの欲で夫婦のコント集

時事コント

  「小泉首相在任戦後歴代3位」
改革≠フ活字が擦り減った
      −新聞社

   「普天間移設、滑走路2本で合意」
1本は本音、もう1本は建前
    −防衛庁、名護市

   「小沢代表誕生」
ふりだしに戻る −民主党双六
 4月15日  第269回
週間五日坊主

人並みにあの泣き虫も反抗期

紙兜こんな元気な子に育ち

腕白でいいよと偏差値は言わず

足して2で割りたい兄弟の個性

父さんをいつか越せよと肩車

時事コント

    「小沢剛腕トウシュ」
コントロールがねえ −民主党幹部

   「時価総額10分の1に」
ライブドアの話か −赤字国債

   「全店に業務停止命令」
この厳しさを見習おう −アイフル
 4月22日  第270回
週間五日坊主

父の背を横目に脱皮繰り返す

近道が好きな息子の免許証

娘の料理みんなバターの味がする

娘の挙式父賛美歌と妥協する

晩成を親の欲目がまだ信じ

時事コント

   「新庄選手今季で引退」
来年の参議院選挙にどうかな −小泉首相

   「竹島近海」
暴風波浪注意報 −気象庁

   「35歳だけ500円賃上げ」
薄型です −シャープ
 4月29日  第271回
週間五日坊主

背丈子に目方女房に追い越され

また何かねだる気らしい娘の笑窪

ハイレグの我が娘の脚に目を逸らし

ケータイが娘の秘密みんな知る

閉め出した娘に開けておく勝手口

時事コント

   「千葉7区補選敗退」
最初はグー 最後はパー −自民党

   「小菅拘置所」
がっちり出来ているな
  −姉歯元設計士、木村建設社長

   「堀江被告保釈」
8人が入ってきて狭いので
    ―小菅拘置所
 5月6日  第272回
週間五日坊主

マネキンの値札に亭主歩を速め

結局は妻の選んだものを買い

とじ蓋の丈夫取り柄がありがたい

精一杯妻のリモコン機で踊る

若い気の妻それなりに祖母の顔

時事コント

   「副賞」
全額千円札で −野口英世賞

   「対村上ファンド戦」
7対9逆転の危機 −阪神

   「108億円で落札」
ピカソの絵が゛ますます解らなくなった
   −凡人

 5月13日  第273回
週間五日坊主

それなりの期待 苦笑の子育て記

賞罰はなしです僕の固い椅子

ギヤ一つ下げて老後のマイペース

まだ空きがあります幸せの鞄

天国行きの切符に金がまだ足りぬ

時事コント

   「ATMだめの千円札」
ニセ札の技術に負けた   −日銀

  「松井選手骨折」
次回作・ゴジラの復活  −東宝
 
   「派手な動きの村上ファンド」
検察対策をぬかるなよ −ホリエモン

 5月20日  第274回
週間五日坊主

随道の先は五月の山桜

雪渓に都会の靴が目をみはり

畳平 五月の雪に迎えられ

平成の世を信玄の湯に浸る

雪解けの水に元気な梓川

時事コント

   「W杯出場23選手決まる」
石を蹴っ飛ばした −24人目の選手

  「石原都知事、続投発言」
ポスト小泉はないらしい −麻垣康三
  
   「米産牛肉 輸入再会へ」
骨抜きだな −安全論議

 5月27日  第275回
週間五日坊主

歯軋りがいつかいつかと言っている

所詮影武者 安物の髭鬘

頑張りもここまでだつた痩せ蛙

傷心の街で身に沁む国訛り

咲き切って流れに任す花筏
時事コント

   「平行線」
あまりにも曲がり過ぎているので
   −日中ガス田協議

  「長期予報」
今年の夏は熱くなる −ポスト小泉

   「四面楚歌」
宮内お前もか −ホリエモン

 6月3日  第276回
週間五日坊主

関節はまだ錆びてないマイペース

奥の手はないが働く二本の手

断れぬ誘いに義理の靴を履く

しがらみが本音をまたも飲みこませ

真っ直ぐに斜めの道を歩いてた

時事コント

   「高値祈願」
鰯の頭も信心 −兜町

  「大阪社会保険局長6日で交代」
いまさらキャンセルされても困る    ―名刺屋

   「東京地検村上氏を事情聴取」
インチキダー取り引きの疑いだな   ―庶民感覚

 6月10日  第277回
週間五日坊主

日々好日頷くだけの首となり

皿洗い上手いと妻にほめられる

とぼけてはいても承知の太郎冠者

身の丈の欲で風船弾んでる

駒一つ足りぬジグゾー組んでいる

時事コント

   「新幹線 特急全面禁煙」
もちろんキセルも −JR東海

   「目指すはプロ選手」
プロ中のプロにはなりません  −野球少年
  

   「子供受難時代」
近くの他人に気をつけなさいよ −遠くの親戚

 6月17日  第278回
週間五日坊主

金の鱗一枚剥いだ保釈金

政治化の詭弁は恥を恥とせず

景気回復まだですうちの貯金箱

格差社会庶民の愚痴が吹き溜まる

金と暇どちらも無くて恙無い

時事コント

   「村上フアンドに拠出金」
プロ中のプロがミスっ
    −福井日銀総裁

   「天下り後の監視機関を設置」
天下り先が一つ増えた −官僚

  「梅雨明け宣言?」
さああつくなるぞ ―自民党

 6月24日  第279回
週間五日坊主

犬小屋に強度偽装のパパの腕

白鳥にみんななりたい児童劇

虫博士です道草のランドセル

子供等に太陽という充電器

子の瞳にはみんな平和な万国旗

時事コント

   「国の借金827兆円」
たかが1千万円 −福井日銀総裁

   「マスコミ逃れ」
サッカーが勝ち進んでほしかった
   −福井日銀総裁

  「意識調査 8割は『デートより仕事』」
本音より建前です   −新入社員

2006年1月〜6月 終了   NEXT        メニューにかえる